川根茶といえばやませき園。
皆さん、普段はどんなお茶を飲んでますか?
やませき園ではさまざまなお茶を取り揃えていますが、今回はその中から出物の芽茶についてご紹介します。
出物?芽茶?なにそれ、聞いたことないよーって方はぜひご覧ください!
出物って何?芽茶って何?
出物(でもの)というのは煎茶を製造する工程で、煎茶とふるい分けられてできたお茶のこと。
形状などにより、いくつか種類があります。
(左から芽茶、粉茶、茎茶)
煎茶の副産物ながらも煎茶に引けを取らない味わいで、隠れた人気商品なんです!
その出物の中でも、春先に伸びる小さな若い芽だけを集めたのが芽茶(めちゃ)。
コロンと丸みを帯びた茶葉が特徴です。
丸まっているため何度淹れても味が濃く出るので、普段使いにオススメなんですよ。
目覚めにぴったりの濃厚な味わい
成長途中の芽が多く含まれた芽茶は、旨味があり色や香りも濃厚。
しっかりした味わいは、朝の目覚めやお仕事中のリフレッシュにもぴったりです。
濃厚な芽茶を味わって朝からスッキリ目覚めたら、その後も充実した一日を迎えられそうですね。
薮北 厳選芽茶 756円(税込)100g
コク深い芽茶は、店頭での試飲も可能です。
川根にお越しの際には、やませき園にてぜひ一度ご堪能くださいませ。
【お知らせ】
『いっぷく茶処やませき』内の「ギャラリーやませき」はレンタルスペースとして、作品展示される方を募集しています。
ハンドメイド作品や絵画など、実演や展示販売も可能です。個人でも、お友達やお仲間たちと共同でも、どなたでもご利用いただけますのでお気軽にお問い合わせください。
お問合せ:0547-53-2406(日祝は0547-53-4545)
『山関園製茶』
静岡県島田市川根町身成3533
http://yamasekien.co.jp/
TEL.0547-53-2406
FAX.0547-53-3638
営業時間 10:00~17:30
(カフェは10:00~16:00)
年中無休(年末年始除く)
駐車場20台完備、大型バスも停められます。